AdSense他
9.8.12
レスリング女子48キロ級
おめでとうございます!
【8月9日 AFP】
ロンドン五輪は8日、エクセル(ExCeL London)でレスリング・フリースタイル女子48キロ級
決勝が行われ、小原日登美(Hitomi Obara)はアゼルバイジャンのマリア・スタドニク
��Mariya Stadnyk)を下し、金メダルを獲得した。
今回が五輪初出場となった小原は、今大会を最後に引退することを示唆しており、
金メダル獲得で有終の美を飾ることになった。
五輪では実施されない51キロ級で世界王者に6度輝き、レスリング世界選手権
��FILA Senior World Wrestling Championships)での優勝回数は8回を数える小原は、
2011年にトルコのイスタンブール(Istanbul)で行われた世界選手権の48キロ決勝で
勝利しているスタドニクを再び退けた。
スタドニクに第1ピリオドを奪われた小原だったが、その後は立ち直りを見せて何度も
テイクダウンを奪い勝利を手中に収めると、審判から勝ち名乗りを受けた後は涙を
抑えることができなかった。
北京五輪の同種目で金メダルを獲得したカナダのキャロル・ハイン(Carol Huynh)と、
米国のクラリサ・チャン(Clarissa Chun)が銅メダルを獲得した。
(c)AFP
レスリング女子、キタね~
嬉しいーっ
引退?!
勿体ないね、、
でも、お疲れ様~
あと、63キロ級!
伊調さん、金メダル!!
【8月9日 AFP】
ロンドン五輪は8日、エクセル(ExCeL London)でレスリング・フリースタイル女子63キロ級
決勝が行われ、伊調馨(Kaori Icho)は支那の景瑞雪(Ruixue Jing)を下し、3大会連続で
金メダルを獲得した。
この勝利で伊調は、女子選手の参加が認められた2004年アテネ五輪から3大会連続で
金メダルを獲得した初の女性選手となった。
同日行われたフリースタイル女子48キロ級決勝で小原日登美(Hitomi Obara)が
金メダルに輝いており、日本勢はこの日だけで金メダルを2個獲得している。
試合後に伊調は、「決勝でやりたいことをもう少しできれば良かったが、偉業を
達成できてとても嬉しい。決勝ではタックルでポイントを取れたことが良かった」と語った。
一方、2010年のレスリング世界選手権(FILA Senior World Wrestling
Championships 2010)の59キロ級で優勝しているモンゴルのバトチェチェグ・
ソロンゾンボルド(Battsetseg Soronzonbold)が、五輪では実施されない67キロ級で
世界王者に3度輝いているカナダのマーティン・デュグレニエ(Martine Dugrenier)を
破り、銅メダルを獲得した。
3位決定戦のもう1試合では、ロシアのリュボフ・ボロソワ(Lubov Volosova)が
ポーランドのモニカ・ミハリク(Monika Michalik)に勝利し、銅メダルを獲得している。
(c)AFP/Julian Guyer
3連覇って凄いよね
惚れ惚れします
3連覇の秘訣を若い人にも伝授して欲しい
おめでとうございます!
W金・・フフ
あとは、バレー・・
サッカー・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
お、お、オスプレイ
Environment:2016年12月20日 16時12分の記事 やっとこの記事に、、、 あ、アスカが不起訴だってね お茶入れたということと言い、最新アルバムお待ちしてます って文面や行動がそもそもおかしい あ、お茶入れたのは警察に対しての嫌がらせかね。本当だったら それか...
-
もう、読みましたか? 母に買ってあげたのを、今頃読んでいるのですが・・ とても、参考になりメルマガでも掲載してます 著者は、タミフルは危険の これも読みたい 浜六郎氏です 先週分は、下痢や便秘について書きました 今日は、胃腸薬について・・ 私のばぁちゃんが胃腸が悪いので、遺伝と言...
-
解散して、ボランティア活動をするそうな http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110418-OYT1T00295.htm 茨城県大洗町を拠点に活動していた暴走族の解散式が17日 水戸署で行われた。今後、津波で大きな被害を受けた同町の復興...
0 件のコメント:
コメントを投稿