AdSense他

7.8.12

クラウド



もう悲惨だよ



【8月7日 AFP】
クラウドコンピューティングが一般化する今後数年以内に「悲惨な問題」が起きるだろう――。
米アップル(Apple)を故スティーブ・ジョブズ(Steve Jobs)氏と共同創業したスティーブ・
ウォズニアック(Steve Wozniak)氏(61)が4日、このような予測を示した。
 クラウドコンピューティングとは、これまでハードディスクに置いていたデータを
遠隔サーバーに移行し、インターネットなどのネットワークを通じてサービスの形で
利用するもの。ウォズニアック氏は、4日に米ワシントンD.C.(Wachington D.C.)で
開催された講演イベントで、次のように述べた。
「何もかもがクラウドに走っている現状は、非常に心配だ。とても恐ろしいことになると思う。
今後5年間で悲惨な問題がたくさん起きるようになるだろう」
 現代のパソコンの先駆けとなった「Apple II」を開発した技術畑のスペシャリストである
ウォズニアック氏は続けて、「クラウドでは皆さんに所有権は一切ない。(クラウドサービス
提供会社と契約を交わした段階で)全てを手放すことにサインしてしまうのだ」と説明した。
「私は、自分が何かを所有しているのだと感じたい。『私のコンピューターには全部
揃っているよ』と思っている人は多いだろうが、クラウドに移行すればするほど、自分で
管理できる部分は少なくなっていく」
 ウォズニアック氏はアップルに12年在籍した後、1987年に退社。その後は資産の一部を
寄付する一方で、小学生らに教えたり、講演活動を行ったりしている。
 講演でウォズニアック氏はアップルにいた当時のことを振り返り、「私がデザインしたものは
全て、本からではなく、純粋に私の頭の中から出てきたものだった」とも語った。
(c)AFP/Robert MacPherson
誰か誘導しているとしか思えないな
ぅ~ん
黒幕は、誰。。
とりあえず、企業はアウトだね
クラウド化した企業は要チェックです

0 件のコメント:

お、お、オスプレイ

 Environment:2016年12月20日 16時12分の記事  やっとこの記事に、、、 あ、アスカが不起訴だってね お茶入れたということと言い、最新アルバムお待ちしてます って文面や行動がそもそもおかしい あ、お茶入れたのは警察に対しての嫌がらせかね。本当だったら それか...