米の加工用価格が高騰する可能性があり
せんべい業界も大変なそうな
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/business/K2012090300850.html
だから、あれほど
お米の先物は止めた方がいいと・・・
2012年9月3日(月)20:02
米菓の原料となる国産の加工用米の価格高騰が見込まれ、せんべい業界が悲鳴を
上げている。国産米にこだわり、やむなく値上げする個人商店が出始めた。大手メーカーの
間では、外国産米に切り替える動きが広がっている。
「3割も4割も値上がりしたら、どうすればいいのか」。埼玉県草加市のせんべい店
「豊田屋」を営む豊田重治さん(66)は、ため息交じりに話す。
原料の加工用米(国産うるち米)を県米菓工業協同組合で共同購入している。
これまで1キロ約160円だったのが、11月から約220円に上がるという。
外国産米を使って、国産とは言えないよね
洋服もそうだけど・・・
どうするのかねぇ
ミンシュのせいで
全く
お米は主食なのだから、先物取引の餌食にしちゃぁ
いけんと
アメリカじゃないのだから・・・
アメリカも小麦が主食なのに先物にしているからね
もう・・・
どうしようもないな
0 件のコメント:
コメントを投稿