AdSense他
10.9.12
ハンタウィルス
あらま
【9月8日 AFP】
米カリフォルニア(California)州のヨセミテ国立公園(Yosemite National Park)を訪れた
旅行者が致死率の高いハンタウイルスに感染した問題で、6日までに新たに1人が死亡し、
死者は計3人になった。
同公園の発表によると感染者も2人増え、死者を含めて計8人になっている。残る感染者
5人の病状は改善、または回復に向かっているという。
前回発表では、ウイルス感染によって引き起こされるハンタウイルス心肺症候群(HPS)の
報告件数は6人で、死者は2人とされていた。
ハンタウイルスと接触した恐れがあるのは、今年6月10日から8月終わりにかけて同公園を訪れ、
特定のテント型宿泊施設に滞在した人々で、警告の対象者は国内外に約1万人いるという。
同公園は対象者に対し、ハンタウイルス感染の症状がみられた場合にはすぐに医療機関
で診断を受けるよう呼び掛けている。
(c)AFP
ハンタウィルス肺症候群・・・
げっ歯類が自然宿主で、北アメリカで人から人への
感染はないけど、南米で報告されて・・・
ヨセミテで見つかったというのが、ちょっとね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E8%82%BA%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
心肺だと、心臓にも影響あって重症化は
さらに必須・・・
そして、南米では人から人があるなら
北へ移動するのも必須
でも、アメリカ人ってリスを食べてたから
抗体がありそうだけど・・・
急性なので、症状を見落としやすそう
エボラ出血熱に似ているね
治療法もないので、酷くならないようにするので
手一杯
げっ歯類が自然宿主だからワクチンも作れそうだけど
種類も多くて、菌の変化が早いのかな
ぅ~ん
登録:
コメントの投稿 (Atom)
お、お、オスプレイ
Environment:2016年12月20日 16時12分の記事 やっとこの記事に、、、 あ、アスカが不起訴だってね お茶入れたということと言い、最新アルバムお待ちしてます って文面や行動がそもそもおかしい あ、お茶入れたのは警察に対しての嫌がらせかね。本当だったら それか...
-
もう、読みましたか? 母に買ってあげたのを、今頃読んでいるのですが・・ とても、参考になりメルマガでも掲載してます 著者は、タミフルは危険の これも読みたい 浜六郎氏です 先週分は、下痢や便秘について書きました 今日は、胃腸薬について・・ 私のばぁちゃんが胃腸が悪いので、遺伝と言...
-
解散して、ボランティア活動をするそうな http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110418-OYT1T00295.htm 茨城県大洗町を拠点に活動していた暴走族の解散式が17日 水戸署で行われた。今後、津波で大きな被害を受けた同町の復興...
0 件のコメント:
コメントを投稿