AdSense他
1.10.12
わし星雲
【9月28日 AFP】
欧州南天天文台(European Southern Observatory、ESO)は24日、南米チリの
ラ・シーヤ天文台(La Silla Observatory)にあるMPG/ESO2.2m望遠鏡に搭載の
広視野撮像器(Wide Field Imager)で撮影した「わし星雲(Seagull Nebula)」の
画像を公開した。
「わし」の頭部分を形作っているそれぞれ「Sh 2-292」、「RCW 2」、「Gum 1」と
呼ばれるガスの雲は、中心部で高温の若い星がエネルギーを放出していることで
明るく輝いて見える。(c)AFP/EUROPEAN SOUTHERN OBSERVATORY
最近、望遠鏡が欲しくなります
30日は、十五夜で
台風横断で見れませんでしたが
前日はとても綺麗でしたね
その後すぐ、おぼろ月になってましたけど・・・
十五夜だったので、何かあるかと思いきや
台風が予想以上に、風が強くて
ナスが折れてしまいました
秋の収穫が楽しみでしたが
ね
今日は、気温も高いので体調管理には気を付けましょう
登録:
コメントの投稿 (Atom)
お、お、オスプレイ
Environment:2016年12月20日 16時12分の記事 やっとこの記事に、、、 あ、アスカが不起訴だってね お茶入れたということと言い、最新アルバムお待ちしてます って文面や行動がそもそもおかしい あ、お茶入れたのは警察に対しての嫌がらせかね。本当だったら それか...
-
もう、読みましたか? 母に買ってあげたのを、今頃読んでいるのですが・・ とても、参考になりメルマガでも掲載してます 著者は、タミフルは危険の これも読みたい 浜六郎氏です 先週分は、下痢や便秘について書きました 今日は、胃腸薬について・・ 私のばぁちゃんが胃腸が悪いので、遺伝と言...
-
解散して、ボランティア活動をするそうな http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110418-OYT1T00295.htm 茨城県大洗町を拠点に活動していた暴走族の解散式が17日 水戸署で行われた。今後、津波で大きな被害を受けた同町の復興...
0 件のコメント:
コメントを投稿