AdSense他

14.11.12

空の森マルシェ

相鉄ジョイナスでの企画ですが、中止になったそうで
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1211140002/

元農水省職員の賄賂事件のおかげらしい



農林水産省の補助事業「マルシェ・ジャポン・プロジェクト」に絡む贈収賄事件で、
収賄容疑で逮捕された元同省職員の大谷浩司容疑者(45)が昨年1月に同省を退職後、
贈賄容疑で逮捕された川島省吾容疑者(42)が社長を務める野菜販売会社
「野菜ビジネス」に再就職していたことが13日、関係者への取材で分かった。同省によると、
大谷容疑者は同事業で事業者の審査などを行うチームの一員に加わっており、県警が
審査の過程や再就職の経緯などについて調べている。
 県警によると、大谷容疑者は同省総合食料局(現・食料産業局)総務課係長だった
��009年12月ごろ、自身が担当していた同事業について、同社が便宜を受けたことに
対する謝礼などとして、現金約100万円を無利息・無担保で借り受けた疑いがある。
 両容疑者はこの事業の審査過程で知り合ったことが分かっているが、事業仕分けにより
��9年度で廃止されて以降も付き合いを続けていた。関係者によると、昨年1月に同省を
退職した大谷容疑者は、同社に再就職。同社が手掛ける事業のアドバイスなどをしていたという。
 農水省などによると、同事業は09年度の補助事業。マルシェ(市場)を開き、生産者が
直接、農産物を消費者に販売する。運営費などを支援し、補助金の上限は1億2千万円。
同社は、応募した76団体のうち12団体が選ばれたマルシェ運営者の一つで、
約9630万円が交付された。東京都内の商業施設の広場などでイベントを主催、県内での
開催はなかったという。
 一方で同事業とは別に、同社は県内でもイベントを企画。横浜市西区の相鉄ジョイナス
屋上で17、18の両日に開催予定だった「空の森マルシェ」は13日、今回の事件を受け、
中止が決まった。
久しぶりに、カナロコを見ていたら
こんなことがあったのね・・・
野菜ビジネスも気をつけないとね
ヌードな林が、いろいろ宣伝しているからなぁ
都内では、捕まらなかったのにね
もともと事業仕分けのしわ寄せ・・・
しわ寄せ多いいね
早く、解散総選挙をどうぞ
でも、大学は沢山いらないと思う
どうせ、チョンやチョン教授しかいないのだから
北海道の看護学校は潰しちゃダメだけど

あれを潰すと聞いた時には、看護士を減らす動きがあるのかと
思ったけど・・・
マキコ~だから、、、な
まだまだ注視
なんか、やらかすオーラ出てた

0 件のコメント:

お、お、オスプレイ

 Environment:2016年12月20日 16時12分の記事  やっとこの記事に、、、 あ、アスカが不起訴だってね お茶入れたということと言い、最新アルバムお待ちしてます って文面や行動がそもそもおかしい あ、お茶入れたのは警察に対しての嫌がらせかね。本当だったら それか...