AdSense他
5.11.12
ISS
わぉっ
【11月5日 AFP】
宇宙旅行はほとんどの人たちにとってまだ夢の話だが、国際宇宙ステーション(International
Space Station、ISS)を一目見てみたいと願う人たちのために、米航空宇宙局(NASA)が
9日から新しいサービスを提供する。自宅の庭からISSが見える時刻を前もって
教えてくれるというものだ。
事前登録しておくと、ISSが見える数時間前にEメールかテキストメッセージで通知が届く。
知らされた時刻に屋外に出て空を見上げれば、肉眼でISSが見えるという。NASAによれば、
特別な機材は一切必要ない。
最もよく見える時間帯は、空に月より明るい物体のない夜明けか日没ごろで、ISSは
金星のような光る点が早い速度で移動しているように見えるという。
ISS運用開始12周年を記念したこの新サービスへの登録は、NASAのウェブサイト
「spotthestation.nasa.gov」で行える。(c)AFP
なんとも乙な
1度は肉眼で見てみたい~♪
って、これって自分の位置を知らせるものじゃないのか
いな・・・
記念だから、いっか
登録:
コメントの投稿 (Atom)
お、お、オスプレイ
Environment:2016年12月20日 16時12分の記事 やっとこの記事に、、、 あ、アスカが不起訴だってね お茶入れたということと言い、最新アルバムお待ちしてます って文面や行動がそもそもおかしい あ、お茶入れたのは警察に対しての嫌がらせかね。本当だったら それか...
-
もう、読みましたか? 母に買ってあげたのを、今頃読んでいるのですが・・ とても、参考になりメルマガでも掲載してます 著者は、タミフルは危険の これも読みたい 浜六郎氏です 先週分は、下痢や便秘について書きました 今日は、胃腸薬について・・ 私のばぁちゃんが胃腸が悪いので、遺伝と言...
-
解散して、ボランティア活動をするそうな http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110418-OYT1T00295.htm 茨城県大洗町を拠点に活動していた暴走族の解散式が17日 水戸署で行われた。今後、津波で大きな被害を受けた同町の復興...
0 件のコメント:
コメントを投稿