AdSense他

1.11.12

Sistine Chapel



【11月1日 AFP】
バチカン当局は10月31日、システィーナ礼拝堂(Sistine Chapel)にあるミケランジェロ
��Michelangelo)のフレスコ画が来場者の息や汗、体温などにより損傷を受けているため、
入場制限を行う必要があるかもしれないと発表した。
 同礼拝堂には現在、毎日1万~3万人の観光客が訪れている。1990年代の修復の際に
空調装置が設置されたが、その性能は来場者が礼拝堂に持ち込むちりやほこりの量に
追いつかなくなっていると指摘されている。
 バチカン美術館(Vatican Museums)のアントニオ・パオルッチ(Antonio Paolucci)
館長によると、当局は新たな空気清浄設備の設計を専門会社に依頼しているが、来年までに
対応策が見出されなければ入場制限をせざるを得なくなるという見通しを示した。
 ミケランジェロのフレスコ画は今年で完成から500周年を迎える。枢機卿らによるローマ法王
選挙の舞台でもあるシスティーナ礼拝堂は世界でも有数の観光地で、警備員らはカメラ片手に
訪れる大量の観光客に手を焼いている。(c)AFP/Jean-Louis de la Vaissaire
息や汗、、
すごいなぁ。。でも、それくらいやるべきだよね
日本も、、、
行ったら、やっぱり写真撮ってしまうよね^^;
自分も。
そうそう、ディスカバリーで
バチカンの地下墓地の謎をやるので、楽しみなのです
10日の0時、、、
夜な夜な~
そしてそして、ナショジオで
アメリカ最後の日を放送するので、それも楽しみ
シュミレーションだけどね、、どんな策が出るのか・・・
��日23時から。

0 件のコメント:

お、お、オスプレイ

 Environment:2016年12月20日 16時12分の記事  やっとこの記事に、、、 あ、アスカが不起訴だってね お茶入れたということと言い、最新アルバムお待ちしてます って文面や行動がそもそもおかしい あ、お茶入れたのは警察に対しての嫌がらせかね。本当だったら それか...