AdSense他

19.3.13

温かいまま




 もう、氷は不要?



【3月18日 AFP】
英ロンドン(London)、キングズ・カレッジ病院(King's College Hospital)の肝臓移植
手術チームが15日、摘出された臓器を体外で機能させ、「温かいまま」の状態に
維持する革新的な手法による肝臓移植手術を2例行い、成功したと発表した。手術
チームは、移植することのできる臓器の数を飛躍的に増やすことができる手法だと
述べている。
 現在の一般的な手法では、ドナーの臓器は移植を待つ間、代謝を抑制するために
冷却保存される。だがこれが臓器の損傷をもたらしており、年間2000個以上の
肝臓が酸素欠乏による損傷などで廃棄されているという。
 今回用いられた新技術は、オックスフォード大学(Oxford University)で20年以上を
かけて開発されたもので、肝臓の毛細血管に赤血球をめぐらせ続けることで肝臓を
「温かい」状態に保つ。摘出された肝臓を機材に設置すると、肝臓は体内にあったときと
同様に機能し始め、冷たく灰色だった肝臓は色と温度を取り戻し、胆汁を生産し
始めるという。
 この技術はまだ初期段階で、キングス・カレッジ病院で先月、2例の手術が
成功したばかりだが、肝臓移植手術の大転換になるかもしれないと期待が
寄せられている。(c)AFP
 年間2000個以上とはね
ドナーが足りないわけだ、、
闇も横行するってね
移植で値段が上がらなければいいけど
それもネックだからなぁ

0 件のコメント:

お、お、オスプレイ

 Environment:2016年12月20日 16時12分の記事  やっとこの記事に、、、 あ、アスカが不起訴だってね お茶入れたということと言い、最新アルバムお待ちしてます って文面や行動がそもそもおかしい あ、お茶入れたのは警察に対しての嫌がらせかね。本当だったら それか...