AdSense他

21.6.13

コンフェデ 2013 9



ブッフォンがぁぁ
笑ってしまいました
でも、結果的にいいジャッジじゃなかったな
どちらにも



サッカーコンフェデレーションズカップ2013(Confederations Cup 2013)は19日、
グループAの2試合が行われ、日本は3-4でイタリアに惜敗した。
PKの判定に抗議するイタリアのジャンルイジ・ブッフォン
(Gianluigi Buffon、2013年6月19日撮影)。(c)AFP/VINCENZO PINTO
さて、JFAはどうするの?
まさか、ザック解任しないで東アジアカップで選手変えればいいなんて
Eと今野は呼ばないとニュース記事は見たけれど
ザックは変えないと・・・
と言ってもね、、
イタリアに勝ちをあげたのはザックのせい
イタリアはドローでも良かったから、疲れていたせいもあったけれど
その方がグループ的にもおもしろい
ピルロが劣化中だから、、、34歳。ピルロ中心のチームだからね。。。
イタリアとの公式戦は、1936年のベルリンオリンピックで、0-8だっけ負けて以来
親善試合はあてにならないからな、、それに比べれば点を入れたことは褒めよう?
ブラジル戦よりは動いていたからな、入らないと本当におかしい
給水タイムで点を入れられたのは、仕方ない(前半終了間際)
相手ボールで給水なんて、プロならありえん。。自分のボールの時にするべきで
W杯経験者なら特に知っていたはず
確かに気温が高い時に、前半35分、後半25分での給水タイムを設けているが
相手ボールの時に、、もうやる気ないんだと思った
でも、それだけイタリアは2点先取されて焦っていたのもあるとしておこうかね
でも、生卵は避けれないだろう
3得点して、失点プラマイと思って、ドロー→勝ち点1と思っていたら
勝ち点も取れないんじゃ、話にならない
パス回しが良かった?あれはね、パスを回させられてたの。特に縦への守備が
なので、どこにも出せないんだもの・・・日本。
ザックのままなら、W杯予選敗退だね
2-1でなんとしても守備をしないとならないのに
3点目を取ったのは、ザックのいう攻撃的サッカーのおかげかね
そこは選手を褒めとうこうか?
新たな形を提示したことで勝ててたけれど、所詮格下相手にする方法だからね(4-2-3-1)
日本の順位はまだまだ低いのに、格上の相手にそんなサッカーをしてもね
それに、ここのところその格下相手にも勝てていない
プラス守備重視の布陣じゃないのだから、格上相手に点を取られるのは当たり前
さらに、ザックになって3年、、、劣化もするさね
だから尚のこと、岡ちゃんみたいなアンカーを置く方法がいいのだけれど
ザックはやらないからなぁ。やればいいのに、やらないのは何かあるんだろうね
JFA・・・
日本はW杯に出れるようになってから守備だけは、誇っていた(一応)
川口や楢崎のおかげで、DF強化が出来ていなかったのはつらいな
本当はもっと守りを徹するべきで、芸人マヤは交代させないとならなかったのに
なぜか、変えないし、、、そこは栗原でしょ。芸人だからしでかすのに
芸人マヤはね~、オリンピック終わってから、いやその前から変わったね
 今までGKに頼りすぎていたかも・・・?
けれど、その守備でさえ衰えてるとなると、、
では、守備がザルのまま攻撃で点を増やす? それが出来ていたら苦労しないし
決定力不足はとうの昔に片付いているよね、、、入らないのもサッカーだからいいけど~
だから失点はない方がいいのに
日本には、4-2-3-1は合わないよね。攻守うまく出来ればいいけれど
いっつもうまくいかない。。相手によるけれど。攻撃はいいけれど守備はダメ
攻撃がダメで守備もダメ、、さらに、運もないときた
 初のW杯出場の時よりも酷いのではないか?
守りのサッカーの日本の方がいいと思うのに
久しぶりに得点を決めたからカガワが、3点とって勝てないなら それはもうサッカーじゃないって
じゃぁ、W杯予選で負けたウズベクなんてどうするの?
5-1で勝ったのに、さらに2点足らなくて、W杯本戦に行けなかったのに
相変わらず失礼な奴だよな、、ウズベクはその前の試合でそうならざる終えない
試合で、結局自分たちを追い込んだ結果。それでもサッカーじゃないって
そんな考え捨ててしまえ、、もうサッカー、やらなくていいよ
自分の物差しで考えるから心がサッカーが狭いんだよ、やっぱりkだな
3点取って足らないなら、もっと取るしかないんだよ
守れないなら、点を取るしかない。3点で満足している奴にW杯は出て欲しくないね
点は取らないとサッカーは勝てないんだよ
あ、、ドローにも出来なのに、、こんな人いるの?
そういう言葉は、一人で5点以上取ってから言ってくれたまえ
日本代表? えーっ 帰ってこなくていいよ
メキシコ戦でも負けをよろしく
福西くんと中田のコンビはこれまた新鮮でおもしろいね
昔、散々叩いてすいませんでしたけど、まだまだ希望があったよ
あの頃は。。。
後方の選手層も厚いなと、未来があったのに
今じゃ、ないよ・・・本当
宮市も永井も使って欲しいし、何よりDFが。。。
海外に行く選手が多くなって、多くなった分飽和状態なのがね。しかもかわらないという
個の実力は伸びているのかも?しれないが、チームワークは悪いよね
はっきり言って、、、サッカーはチームなのに
4-2-3-1は、チームを分断するんだよね
4-4-2や4-3-3は、攻守ともに一緒に動けるけれど、個の実力が問われる4-2-3-1は
どうも一体感がない
岡ちゃんからの遺産で仲良しチームと揶揄されここまで来たけれど
W杯が終わるまで続くのかね~
中田がDF陣を怒って、干されたというか出れなかった時は
おかしいと思っていたけれどね、、、
中田から本田やkに変わるのかと思ったけれど、やっぱりなれないやね
選手でそういう人が出ないなら、コーチ陣をそういう人を持ってくるしか・・・
2人でコーチに入ったらどう?
強がり者、もとい嫌われ者は必要だと思うんだけどね、、、それがkでも本田でも川島でも
いいのだが、、、無理みたいだな
芸人マヤなんて、人に言われただけで戦法変えちゃうんだから・・・
メンタル弱すぎ。。
メンタル弱なのに、よくサッカー出来るよなぁ
だから、チームワークなのに。
あー、腹の虫が収まらん

0 件のコメント:

お、お、オスプレイ

 Environment:2016年12月20日 16時12分の記事  やっとこの記事に、、、 あ、アスカが不起訴だってね お茶入れたということと言い、最新アルバムお待ちしてます って文面や行動がそもそもおかしい あ、お茶入れたのは警察に対しての嫌がらせかね。本当だったら それか...