AdSense他
3.6.13
酢
すごいね
【6月3日 AFP】酢を使った簡単なテストで、インド人女性の子宮頸がん死亡率が
3分の1近く減り、また世界では年間7万3000人の死亡を防止できるとする大規模な
研究が2日、発表された。
富裕国では、パップテスト(子宮頸部細胞診)と呼ばれる検査を定期的に行うことが
普及しており、子宮頸がんを早期に治療可能な段階で発見することで、死亡率を80%
減らすことに成功している。しかし財政、医師や看護師、実験施設が不足するインドなどの
発展途上国の女性たちの間では、子宮頸がんは依然としてがんによる死亡の主な
原因となっている。
酢を使った安価なテストは、パップテストに匹敵する精度を持ち、この問題に解決の
道を示している。
■安価かつ迅速、死亡率3割減
綿棒で子宮頸部に酢を塗ると、前がん期の腫瘍は白くなる。明るい照明を使い
子宮頸部を視診すると、1分後には結果がわかる。この方法は費用を抑えるだけでなく、
診察を受けるために何時間も移動しなければならない地方部に住む女性たちとって、
即時に結果が出るために非常に有効だ。
ムンバイ(Mumbai)で15年にわたり行われた、スラム街に住む女性15万人を
無作為に抽出した研究により、酢の検査による子宮頸がんの早期発見・治療で、
死亡率を31%減らせることが判明した。
また、酢を使った検査では、過剰診断という一般的な問題を避けられるとも分かった。
子宮頸がんの発生率は、1年おきに検査を受けていた女性と、危険な兆候を見分ける
方法を教えられた女性との間では、基本的に違いがなかった。
同研究の主任、ムンバイのタタ記念病院(Tata Memorial Hospital)がん予防科の
スレンドラ・スリニバス・シャストリ(Surendra Srinivas Shastri)教授は、「この成果が、
インドと世界の子宮頸がんの重圧を減らすうえで重要な効果をもたらすことを
期待する」と語った。(c)AFP/Mira Oberman
子宮頸がんだけなのかな
他のガンでも反応しそうだけど
中を開けなきゃダメか。。。
胃や腸ガンなんて酢を飲めば、、、いや、患部に内視鏡から塗れば、悪か良かは
わかりそうだが、素人考えですが。。。
病院で何が嫌って、やっぱり検査だよね
その検査が簡単に行えるなら、この上なく
いいよね。内視鏡は嫌いだけど。。
ところで、酢は何でもいいのかね?
もっと詳しく、よろ。。
インドも安倍ちゃんが行ったから、ほくほく?
インドカレーを甘口にするなんて、、、美味しそうだね。。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
お、お、オスプレイ
Environment:2016年12月20日 16時12分の記事 やっとこの記事に、、、 あ、アスカが不起訴だってね お茶入れたということと言い、最新アルバムお待ちしてます って文面や行動がそもそもおかしい あ、お茶入れたのは警察に対しての嫌がらせかね。本当だったら それか...
-
もう、読みましたか? 母に買ってあげたのを、今頃読んでいるのですが・・ とても、参考になりメルマガでも掲載してます 著者は、タミフルは危険の これも読みたい 浜六郎氏です 先週分は、下痢や便秘について書きました 今日は、胃腸薬について・・ 私のばぁちゃんが胃腸が悪いので、遺伝と言...
-
解散して、ボランティア活動をするそうな http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110418-OYT1T00295.htm 茨城県大洗町を拠点に活動していた暴走族の解散式が17日 水戸署で行われた。今後、津波で大きな被害を受けた同町の復興...
0 件のコメント:
コメントを投稿