AdSense他
25.6.13
Origami USA コンベンション2013
いやいや、紙幣で折っちゃダメじゃん
米ニューヨーク(New York)市で22日、「Origami USA コンベンション2013」が開催された。
会場となった州立ファッション工科大学(Fashion Institute of Technology)には多くの
参加者が訪れ、それぞれ折り紙に挑戦した。24日までの開催予定。
写真は米ドル紙幣で作られた折紙作品の数々
(2013年6月22日撮影)。(c)AFP/Don Emmert
折り紙はまた人気が出てきたというか
お年寄りの手先を使うのに
いいんだよね
脳も活性化して、、、麻雀よりよっぽどいいと思うが、、、
最近は、いい紙がなくてね
支那のおかげで、、、
そんな支那も株暴落で7月バブル崩壊説も本当に
というか、前から崩壊しているけれど。。
支那も経済が上がってきたというかやっとまともになってきたから
単価も上がってしまって、、、支那で物を作るより他国で作った方が
安くなってしまったんだよね
そうなると、支那にいる意味もなくなって、、、外国人が離れていく
結果、支那に投資する人も少なくなって。。。
さて、7月までちょっと目が離せませんよ~~~
日本に影響があるとするなら、支那に企業がある日本の企業だけ
だろうねぇ
支那以外の国はそんなに影響はないと思うけれど、、、撤退が早ければ~
崩壊ももう見越しての賭けは、吉と出るのか凶と出るのか
恩を売っても帰ってこないのが、支那なのに
南チョンは支那と一緒に自然崩壊
関わりあいたくないから、スワップは永久的に破棄で
支那の件でこっちにこないで、アメリカにどうぞ
アメリカが、、、どう対応するかわからないが
支那と切れないから、あれ?
すると日本にも、くるのか、、やっぱり。。。
ま、まぁ、、注視で
そうそう、支那へのODAはもちろん中止で。
あと、日中韓投資協定(FTA)は破棄で、止めさせないと
参院通ったらやばいよ~
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/fta/j-jck/
自民もダメだな
登録:
コメントの投稿 (Atom)
お、お、オスプレイ
Environment:2016年12月20日 16時12分の記事 やっとこの記事に、、、 あ、アスカが不起訴だってね お茶入れたということと言い、最新アルバムお待ちしてます って文面や行動がそもそもおかしい あ、お茶入れたのは警察に対しての嫌がらせかね。本当だったら それか...
-
もう、読みましたか? 母に買ってあげたのを、今頃読んでいるのですが・・ とても、参考になりメルマガでも掲載してます 著者は、タミフルは危険の これも読みたい 浜六郎氏です 先週分は、下痢や便秘について書きました 今日は、胃腸薬について・・ 私のばぁちゃんが胃腸が悪いので、遺伝と言...
-
解散して、ボランティア活動をするそうな http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110418-OYT1T00295.htm 茨城県大洗町を拠点に活動していた暴走族の解散式が17日 水戸署で行われた。今後、津波で大きな被害を受けた同町の復興...
0 件のコメント:
コメントを投稿