AdSense他
30.10.13
日本人
こんにゃくを摂取するのも日本人だけらしい
それだけ消化できる細菌がいるとは思いますが
ね
【4月8日 AFP】日本人の腸が海草に含まれる多糖類を分解できるのは、
分解酵素を作る遺伝子を腸内に住む細菌が海洋性の微生物から取り込んでいる
ためだとする論文が、8日の英科学誌ネイチャー(Nature)に発表された。
フランスの海洋生物学と海洋学の研究・教育機関「ロスコフ生物学研究所
��Station Biologique de Roscoff)」の研究チームは、ゾベリア・ガラクタニボラン
��Zobellia galactanivorans)という海洋性バクテリアが、アマノリ属の海草に
含まれる多糖類を分解する酵素を持っていることを発見した。
公開されているDNAのデータベースを調べたところ、ヒトの腸内に住む
バクテロイデス・プレビウス(Bacteroides plebeius)という微生物が、同じ
酵素を作る遺伝子を持っていることが分かった。このバクテリアはこれまで、
日本人の排泄物からしか見つかっていない。 記録によると日本人は8世紀には
すでにノリを食べていたが、研究者らは、かつて日本人はノリを焼かずに
食べていたため、海草に住んでいたバクテリアからこの遺伝子を取り込んだものと考えている。(c)AFP
2010年の古い記事で、、、どこから取ってきたんだ?
という感じですが。。
なんか文面が、、、
まぁ、いいや
海苔って消化は良くないんだよね
だから、腸の短い外人さんが摂っても消化は大変だと思うけれど
最近の外人さんで日本食を食べている人は、大丈夫みたいだけど?
で、こんにゃくも日本人しか食べなくて、外国では栽培もされていない
前に群馬県が支那に売ろうとしていたのを見ていて思ったけれど
こんにゃくの消化も独自のものがいると思うんだよね、、、
海苔は焼くとさらに香ばしく美味しいのに
昔の人は焼かなかったって?
焼いてると思うぞ
焼く行為は、それは縄文時代からあるわけだから、、、
母なんて、1人で海苔焼いてバリバリ食べていたからな・・・
ビタミンCが多いので、タバコを吸っている人には
3時のおやつにもってこい
なぁんて
それくらい、海苔好きですよ
それなのに、有明海で堤防封鎖だし
チョンを真似てフンをまくとか、信じられないですね。というか阿保というのか
手に負えない
なので、有明産というか西のは不買してます
それと同じでわかめとかも西のものは買わないです
堤防封鎖から生態系も変わり、挙句のあてにフン
真っ白い海苔が出て来たときには、あいた口が塞がらなかったからな
支那チョン産の海藻類や魚介類はフンまみれなので、よろしくね
さらに、支那だと薬品にもまみれ、、、
外人さんも海苔や日本のものを食べるなら
咀嚼回数を増やして召し上がれ
この記事の書き方といい、チョンの香りが。。。
怪しい
登録:
コメントの投稿 (Atom)
お、お、オスプレイ
Environment:2016年12月20日 16時12分の記事 やっとこの記事に、、、 あ、アスカが不起訴だってね お茶入れたということと言い、最新アルバムお待ちしてます って文面や行動がそもそもおかしい あ、お茶入れたのは警察に対しての嫌がらせかね。本当だったら それか...
-
もう、読みましたか? 母に買ってあげたのを、今頃読んでいるのですが・・ とても、参考になりメルマガでも掲載してます 著者は、タミフルは危険の これも読みたい 浜六郎氏です 先週分は、下痢や便秘について書きました 今日は、胃腸薬について・・ 私のばぁちゃんが胃腸が悪いので、遺伝と言...
-
解散して、ボランティア活動をするそうな http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110418-OYT1T00295.htm 茨城県大洗町を拠点に活動していた暴走族の解散式が17日 水戸署で行われた。今後、津波で大きな被害を受けた同町の復興...
0 件のコメント:
コメントを投稿