AdSense他
29.11.13
Russia 19
なんかいろいろがっかり
【11月29日 AFP】ロシア・サンクトペテルブルク(Saint Petersburg)の裁判所は
28日、北極海の石油採掘に抗議して9月から同国に勾留されていた国際環境
保護団体グリーンピース(Greenpeace)の活動家ら30人のうち、最後の1人の保釈を認めた。
グリーンピース抗議船「アークティック・サンライズ(Arctic Sunrise)」の
多国籍の乗組員に対する保釈請求の審問は、今月18日から順次行われてきたが、
オーストラリア人通信士コリン・ラッセル(Colin Russell)被告(59)の請求だけが却下されていた。
同裁判所は約2週間前、同被告の公判前勾留期間をソチ冬季五輪が
閉幕する2月23日の1日後まで延長していたが、28日になってこの決定が
取り消され、同被告は保釈されることとなった。
この変心の理由は明かされていないが、識者の中には、この問題が
外交スキャンダルに発展する中、同被告の最初の審問が行われた後に、
大統領府から判事らに対し判断を甘くするよう働き掛けがあったのでは
ないかと推測する者もいる。全被告の保釈により、ソチ冬季五輪の開催
を間近に控えたロシアに対する外交圧力は、軽減される公算が高まった。
グリーンピースによると、ラッセル被告は同団体が支払う200万ルーブル
��約620万円)の保釈金を同裁判所が受領し次第、保釈される見通しだという。(c)AFP/Dmitry ZAKS
オリンピックは魔物だね~
アニマルプラネットでもGPの功績?
みたいなのをやっていて、、、
平気で漁船を止めるんだよね・・・
まぁ、GPに捕まっていたのは台湾の漁船でね
船内にGPが乗り込んで、あ、、一応船員には許可をしてもらって
くまなく調査していたら、ありましたよ
サメも捕獲していて、GPが
「これ、ヒレだけ取って海に捨てるんだろう」と聞くと
「そんなことないよ・・・」
さらに、船内奥を探すと冷蔵庫があってそこにありましたよ
サメのヒレが・・・
その後どうなったのかやってませんでしたが
明らかに、GPは単独で調査していて、時期になったら報告するんでしょうね・・・
スペイン籍の船もいたんだけどね
海の安全をGPが守る的な番組構成だった
ところで、船の中ってその国の法律があるのだから
GPに対して措置をした方がいいと思うのだけど・・・
なんの権限があってそこまでするのか、、、疑問
台湾船はGPをあげちゃだめだよね~知らないのかなぁ
まぁ、そうでもしないとGPはなくならないからなぁ
でも、いたちごっこだけどね
そういえば、識別圏の件でロシアは静かだったなぁ
もっと反応があると思っていたけれど
やっぱり、オリンピックでそれどころじゃないのかなぁ
この間は、ロシアが領空侵犯をしていたけれどね
日常茶飯事なので
空自は日常業務に徹してくれて、ありがとうございます
なのです
登録:
コメントの投稿 (Atom)
お、お、オスプレイ
Environment:2016年12月20日 16時12分の記事 やっとこの記事に、、、 あ、アスカが不起訴だってね お茶入れたということと言い、最新アルバムお待ちしてます って文面や行動がそもそもおかしい あ、お茶入れたのは警察に対しての嫌がらせかね。本当だったら それか...
-
もう、読みましたか? 母に買ってあげたのを、今頃読んでいるのですが・・ とても、参考になりメルマガでも掲載してます 著者は、タミフルは危険の これも読みたい 浜六郎氏です 先週分は、下痢や便秘について書きました 今日は、胃腸薬について・・ 私のばぁちゃんが胃腸が悪いので、遺伝と言...
-
解散して、ボランティア活動をするそうな http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110418-OYT1T00295.htm 茨城県大洗町を拠点に活動していた暴走族の解散式が17日 水戸署で行われた。今後、津波で大きな被害を受けた同町の復興...
0 件のコメント:
コメントを投稿