AdSense他
24.12.13
スペイン 5
厳しく大胆に
そして、メリクリ
【12月24日 AFP】スペインで、病院や学校などの公共の場での電子たばこ使用が、健康リスクの懸念を理由に禁じられることになった。
同国のアナ・マト(Ana Mato)保健相は18日の声明で、電子たばこ禁止の目的を「人々の健康を守り、有害な環境をつくらないため」と説明している。
電池式電子たばこは、液体のニコチンを含み、吸引するとそれが蒸気に変わる仕組み。スペインでの禁止措置は、医療施設や政府機関の建物内、公共交通機関にも適用される。
保健省と同国の17の自治政府の保健局は、首都マドリード(Madrid)で開催された会合で、電子たばこの使用に制限をもうけることで合意した。
同国ではすでに、未成年の電子たばこの使用が禁じられている。
スペインのたばこ禁止法は欧州でも特に厳しく、バーやレストラン、カジノ、空港の建物内に加え、屋外でも病院の外や子供の遊び場での喫煙が禁止されている。
電子たばこの支持者らは、通常のたばこよりリスクが少なく、禁煙に有効な
手段だと主張しているが、世界保健機関(World Health Organization、WHO)は、電子たばこの健康に対するリスクの可能性は「まだ解明されていない」としている。(c)AFP
まぁ、WHOは気にしなくていいんじゃないか
リスクは少ないけれど、ニコチンを含んでいることには変わらないからね
日本ではだいぶお店でのタバコや煙の臭いがなくなってきて
あとは、車の中・・・
特に自家用車の中だね
未だに車の中から外に捨てる人がいるからね
見かけたら拾って車の中に入れたいくらい
だね(危険)
でも、それくらい投げ捨てタバコは危険なのに
減らないんだな。これがまた
そういうのを見ると、タバコは禁止にした方がいいと思う
それでなくても、大陸から汚染物質が来るのにな
いいな、スペインは・・・
お昼寝タイムも好き
日本人は働きすぎだから。。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
お、お、オスプレイ
Environment:2016年12月20日 16時12分の記事 やっとこの記事に、、、 あ、アスカが不起訴だってね お茶入れたということと言い、最新アルバムお待ちしてます って文面や行動がそもそもおかしい あ、お茶入れたのは警察に対しての嫌がらせかね。本当だったら それか...
-
もう、読みましたか? 母に買ってあげたのを、今頃読んでいるのですが・・ とても、参考になりメルマガでも掲載してます 著者は、タミフルは危険の これも読みたい 浜六郎氏です 先週分は、下痢や便秘について書きました 今日は、胃腸薬について・・ 私のばぁちゃんが胃腸が悪いので、遺伝と言...
-
解散して、ボランティア活動をするそうな http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110418-OYT1T00295.htm 茨城県大洗町を拠点に活動していた暴走族の解散式が17日 水戸署で行われた。今後、津波で大きな被害を受けた同町の復興...
0 件のコメント:
コメントを投稿