AdSense他
21.9.12
サッカラのセラペウム
エジプトの首都カイロ(Cairo)南方サッカラ(Saqqara)で20日、聖牛「アピス(Apis)」の
地下墳墓「サッカラのセラペウム」の一般公開が11年ぶりに始まった。地下水の漏出や
地殻変動の影響で2001年に閉鎖され、修復作業が行われていた。
紀元前1400年ごろには既にあったとみられるセラペウムは、1851年にフランスの
エジプト学者オギュスト・マリエット(Auguste Mariette)によって発見された。広大な
地下回廊には約30頭の聖牛の墓が並び、それぞれの聖牛が生きた時代に関する
記述が刻まれた石碑が建てられている。
公開再開にあたり、モハメド・イブラヒム(Mohammed Ibrahim)文化財担当国務相は
「エジプト観光業界の再活性化につながれば」と述べ、期待をにじませた
��2012年9月20日撮影)。(c)AFP/KHALED DESOUKI
聖牛の棺、、すごいね
活性化か~
今、エジプトで反米が凄いみたいだけど・・・
そっちの対応もあるから、アメリカも尖閣にいろいろ
言えんみたいな事情もあるよね・・・
一気に噴出したからね
リビアへの対応も早かったけど
尖閣は二の次だったからなぁ~
まぁ、その方がいいけどね
登録:
投稿 (Atom)
お、お、オスプレイ
Environment:2016年12月20日 16時12分の記事 やっとこの記事に、、、 あ、アスカが不起訴だってね お茶入れたということと言い、最新アルバムお待ちしてます って文面や行動がそもそもおかしい あ、お茶入れたのは警察に対しての嫌がらせかね。本当だったら それか...
-
もう、読みましたか? 母に買ってあげたのを、今頃読んでいるのですが・・ とても、参考になりメルマガでも掲載してます 著者は、タミフルは危険の これも読みたい 浜六郎氏です 先週分は、下痢や便秘について書きました 今日は、胃腸薬について・・ 私のばぁちゃんが胃腸が悪いので、遺伝と言...
-
解散して、ボランティア活動をするそうな http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110418-OYT1T00295.htm 茨城県大洗町を拠点に活動していた暴走族の解散式が17日 水戸署で行われた。今後、津波で大きな被害を受けた同町の復興...