AdSense他

ラベル サンプル ウイルス http 輸入 World の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル サンプル ウイルス http 輸入 World の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

16.11.12

ウガンダ 2



やっぱり、WHOの報告って
怪しいよなぁ
あ、、怪しくさせているのか
わかる気が。





【11月16日 AFP】
ウガンダのクリスティン・オンドア(Christine Ondoa)保健相は15日、同国中部で新たに
発生したエボラ出血熱で少なくとも2人が死亡したと発表した。
 発表によると、犠牲となったのは首都カンパラ(Kampala)から約50キロ離れたところに
住む家族の2人。同じ地域では前月、エボラ出血熱とみられる症状を発症した別の男性が
死亡しているが、遺体からサンプルは採取されず、地元の保健当局にも報告されていなかった。
 ウガンダでは数週間前にも西部でエボラ出血熱が発生し、少なくとも17人が死亡した。
その後、世界保健機関(World Health Organization、WHO)による42日間の監視期間を経て
感染は終息したと宣言されていた。
 ウガンダ南西部ではさらに類似のウイルスが引き起こすマールブルグ出血熱が流行し、
少なくとも8人が死亡している。
 ウガンダ保健当局は、今回のエボラ出血熱の発生と過去の集団感染との関連を示す
証拠はないとしている。(c)AFP
ということは、新たな感染者
潜伏期間の違いかね・・・
猿という話もあるけれど、コウモリが宿主だったりするから
菌の種類がわからないとだね
マールブルグ出血熱が流行していて、、、
こっちは、ミドリザル
Wikiでウガンダで輸入されているから
こっちのと、エボラが混ざったものだと
新種になるかも・・・
なぁんて、菌は細かいから困るね、本当
どのみち、WHOはまだ監視しないとダメだね
こりゃこりゃ
マールブルグ出血熱
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B0%E5%87%BA%E8%A1%80%E7%86%B1
エボラ出血熱
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%9C%E3%83%A9%E5%87%BA%E8%A1%80%E7%86%B1

お、お、オスプレイ

 Environment:2016年12月20日 16時12分の記事  やっとこの記事に、、、 あ、アスカが不起訴だってね お茶入れたということと言い、最新アルバムお待ちしてます って文面や行動がそもそもおかしい あ、お茶入れたのは警察に対しての嫌がらせかね。本当だったら それか...