AdSense他
ラベル ファースト 求人 Louis 旅行 マック システム 保険 健康 借金 土地 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ファースト 求人 Louis 旅行 マック システム 保険 健康 借金 土地 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
30.8.13
マック 9
ピ~ンチ!
経営もピ~ンチなのに
ここにきてストとは・・・
【8月30日 AFP】マクドナルド(McDonald's)をはじめとするファストフードチェーン大手の
従業員数千人が29日、全米各地で最低賃金の引き上げを要求するストを行った。
主催者側は、2000億ドル(約19兆6000億円)の市場規模を持つ米ファストフード
業界で行われた「過去最大規模のスト」としている。
従業員たちは約60の都市でストを決行。最低賃金を現行水準の倍の15ドル
��約1470円)に引き上げるよう訴えた他、報復を受けずに労組を結成できる
権利を認めるよう求めた。
ニューヨーク(New York)5番街(Fifth Avenue)にあるマクドナルドの店舗の
周辺で行われたデモに参加した女性はAFPに対し、膨大な利益を上げている
ファストフード各社は賃上げに応じられるはずだと主張。マクドナルドのブロンクス
��Bronx)店で働く自身の時給は7.25ドル(約712円)だといい、「光熱費や子どもの
おむつ代を払ったら、食料品を買うお金はほとんど残らない。(会社の)待遇は
良いが、給料はもっとほしい」と語った。
活動グループ「ファストフード・フォワード(Fast Food Forward)」に所属する
男性従業員は、「健康保険に加入しておらず、労働時間の保証もない」という
労働条件を厳しく批判。「どの統計を見ても、ニューヨークで暮らすには食料品と
衣服、家賃だけでも時給20ドル(約1960円)は必要だ」と述べている。
賃上げを要求する活動は昨年11月、ニューヨークで約200人の従業員が
参加して始まったが、その後、急速に各地に拡大。7月には、シカゴ(Chicago)や
デトロイト(Detroit)、フリント(Flint)、カンザスシティー(Kansas City)、
ミルウォーキー(Milwaukee)、セントルイス(St. Louis)でストが行われた。
主催者によると、29日にはバーガー・キング(Burger King)やウェンディーズ
��Wendy's)、タコベル(Taco Bell)、ピザハット(Pizza Hut)、ケンタッキー
フライドチキン(KFC)など大手チェーン約1000店舗でストが行われた。
(c)AFP/Brigitte DUSSEAU
時給714円とは、低いんだね
高いイメージがあったけれど、、、
日本はまた少し上げるよね。750円→780円だっけ?
でも、バイトの求人を見てみると、738円とか出ているのを見ると
そのお店はつらいんだなぁと思ってしまう
でも、人は足りないんだと
でも、738円はダメだろうと・・・他のところを見ても
748円とか
消費税抜いているのかなとそういうお店ではちょっとね
NYで、1980円の時給要求はいいね
1000円超えるだけでもありがてぇーと思うけれど
ストでどれだけあがるか見ものです
1日1万は欲しいものね・・・でないと日本でも暮らせませんよ
上がったら、日本も上げるべき・・・マックの環境は酷いもの・・・
日本のマックは安くなりすぎて、閉店も見かけて
共食い状態なんだよね
でも、商品値段を下げたからもう上げれない
他の分野でも同じだけど、上げれないから収益にも結びつかないループに
陥り・・・
そしてここにきて消費税上げでしょ
鹿児島県のどこの市か忘れたけれど、職員が研修旅行に行っていて
しかも、しいたけ栽培とか職員にあまり関係がないのに行って
相変わらずなんだなぁって・・久しぶりに酷いものを見たなって
復興財源確保もろもろで消費税アップだけど
ミンシュにならなければ上がっていたものだから
今更上げるのも
ねぇ・・・でも、また遅くなると・・・と書くとあれだけど
借金が更新されたとマスコミチョンが煩いけど
結局、議員の数も減らせてないからね。痛み分けの痛みも議員は味わってない
まずはそこからだよね
消費税を上げたら消費は落ち込むから
株もなかなか微妙だし、、、上げるにはまだまだ早いと思う
欧米が~ってマスコミチョンが言うけれど、日本とはシステムが違うから
ダメリカが同じだったらあげてもいいけど
そう言えば前に、日本はデモが少ないとマスコミチョンが言っていたけれど
デモが出来る環境が日本にはないからだよね
ヨーロッパなんて最低生活保障があるから、昼間から飲んでいられる
そういう人たちなら時間に余裕もあってデモが出来る
でも、日本は働かないと生活が出来ないから
デモをして相手が動くかを待っているより、自分たちで働いた方が
いいと思っているというか、そういう環境になっているからね
そこのシステムも違うから日本では大規模デモなんてしないのに
マスコミチョンって相変わらずだよなぁって・・・
で、
他国のために消費税を上げてるものだから
日本のために動く議員がいないから、そこが1番
困ってる
日本は土地が高いから・・・諸悪の根源だけどね
住宅環境系が高いから、消費税は上げちゃだめだよね
生活に関わるものに消費税をかけちゃいけないのに
国が民を殺しているようなものだからね
消費税5%になって解決できないのは、議員は仕事してないよね
例えば人生で家を2~3回も買える状況なんて、そんな国ないでしょ
それなのに、政府はすすめるでしょ。で、家も20年持てばいい建材だからね
業者も手を抜くって~
だけど、人件費も出ないから厳しい
特にバブルを経験した人たちにはとっても・・・
あ、、まだ書きたいけど
この辺りで
さささ、ファーストフード業界はどうなるのか・・・
特になくてもいい業界だけど
ね
それと、ケネディは帰って欲しいな
あれは酷いよ
オバマ産
登録:
投稿 (Atom)
お、お、オスプレイ
Environment:2016年12月20日 16時12分の記事 やっとこの記事に、、、 あ、アスカが不起訴だってね お茶入れたということと言い、最新アルバムお待ちしてます って文面や行動がそもそもおかしい あ、お茶入れたのは警察に対しての嫌がらせかね。本当だったら それか...
-
もう、読みましたか? 母に買ってあげたのを、今頃読んでいるのですが・・ とても、参考になりメルマガでも掲載してます 著者は、タミフルは危険の これも読みたい 浜六郎氏です 先週分は、下痢や便秘について書きました 今日は、胃腸薬について・・ 私のばぁちゃんが胃腸が悪いので、遺伝と言...
-
解散して、ボランティア活動をするそうな http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110418-OYT1T00295.htm 茨城県大洗町を拠点に活動していた暴走族の解散式が17日 水戸署で行われた。今後、津波で大きな被害を受けた同町の復興...