AdSense他

ラベル 健康 北海道 メディア ユーロ 東京 リゾート 湖畔 アメリカ Millennium ホテル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 健康 北海道 メディア ユーロ 東京 リゾート 湖畔 アメリカ Millennium ホテル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

8.7.08

洞爺湖サミット 3



いよいよ、始まり始まり



各国の記者がいる、国際メディアセンターまで
距離にして、30km!
記者を近づけさせないサミット・・
デモをしていたドイツ人の言うとおり
8カ国で話していても、仕方ないね
そろそろ、何も解決の方向性がないので
解散をした方が・・
7月8日
北海道洞爺湖サミット(G8 Hokkaido Toyako Summit)は
初日の7日、アフリカ7か国首脳およびアフリカ連合(African Union、AU)議長などが参加してアフリカの貧困問題を協議する
拡大会合が開かれた。アフリカ首脳はG8首脳に対し、
アフリカの貧困問題をさらに悪化させかねない
危機的状況だとして、原油・食糧価格高騰への取り組みを
求めた。
G8首脳に対しては、過去に公約していたアフリカ支援の
実行が迫られており、サミット会場の洞爺湖畔の
高級リゾートホテル「ザ・ウィンザーホテル洞爺(The Windsor Hotel Toya)」では、アフリカへの援助や開発支援が
協議された。
ドイツのアンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相は、
拡大会合に出席したアルジェリア、エチオピア、ガーナ、
ナイジェリア、セネガル、南アフリカ、タンザニアの
各首脳たちは、世界的な食糧・燃料価格の高騰がアフリカ大陸の最も弱い人々を直撃しているとして、迅速な行動を
求めたと語った。
また、拡大会合に出席した国連(UN)の潘基文(パン・キムン、Ban Ki-moon)事務総長もアフリカ首脳に対する支持を表明し、
G8首脳に2010年までに対アフリカ支援を倍増させるとした
過去のサミットでの公約を履行するよう求めた。
国連は、2015年までにアフリカでの貧困を減らし、健康・
衛生状態や教育を発展させることなどを盛り込んだ
ミレニアム開発目標(Millennium Development Goals)を
2000年に採択しているが、G8諸国は目標を達成できておらず、
原油・食糧価格の高騰などを背景に問題はさらに悪化している。
欧州委員会(European Commission)のジョゼ・マヌエル・
バローゾ(Jose Manuel Barroso)委員長は同日、貧困国の
飢餓対策および農業支援を目的として、10億ユーロ(約1700億円)の基金を設立する考えを表明している。
また、G8首脳は、ロバート・ムガベ(Robert Mugabe)大統領が
対立候補不在のまま大統領選挙の決選投票を強行した、
ジンバブエに対する制裁案も検討した。(c)AFP/Marc Lavine
せっかく、アフリカ勢も来ているのに・・
報ステで
デモをしているドイツ人が
参加理由に、8カ国だけではなく
全世界とって・・
でも、たかだか8カ国+12カ国が、集まって
何も見出せないのだから
世界規模で、会合をして
果たして、いい結果が出るのかしら?
と思う
でも、私も世界規模で、環境対策については
動かないと、ひどくなる一方だと思う
そうそう、日本が支那の参加を拒んでいると言うけれど
日本の首相は、親中派なので
拒む事は、ありえない・・
多分それを言うのは、アメリカ。。
日本のせいにしているけれど・・
でも、個人的には支那が入ったら
日本は、G8から抜けた方がいいかも・・
常任理事国にも、入らないわけだし
温暖化も、解決しない
なんの解決も得られないのであれば
税金が、もったいないよ・・
まぁ、支那が入ったら
お金を出して欲しいのだろうけどね
無理だね
これから、どうなるのか
楽しみだけど・・
先日、東京へ行ってきました
虎ノ門から、桜の御門・・
江戸城の城壁の残りを見て
御茶ノ水まで行きましたが・・
警察が、ぅよぅよぅよぅよしてました

お、お、オスプレイ

 Environment:2016年12月20日 16時12分の記事  やっとこの記事に、、、 あ、アスカが不起訴だってね お茶入れたということと言い、最新アルバムお待ちしてます って文面や行動がそもそもおかしい あ、お茶入れたのは警察に対しての嫌がらせかね。本当だったら それか...