AdSense他

ラベル 神奈川県 観光 net Summer http 沖縄 University Nature time ネイチャー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 神奈川県 観光 net Summer http 沖縄 University Nature time ネイチャー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

12.4.13

北半球




やっぱりそうなのねぇ~
そう、、、



【4月12日 AFP】
10日の英科学誌ネイチャー(Nature)に発表された気候研究によると、北半球の夏の
暑さが過去6世紀で最高水準となっている。
 米ハーバード大(Harvard University)のチームが、北極圏の木の年輪や氷床コア、
湖沼堆積物、寒暖計の記録などを解析した結果、北半球の高緯度における最近の
最高最低気温の高さは、規模と頻度の両方において過去600年間に例をみないという。
 さらに「2005、2007、2010、2011各年の夏は、過去1400年間のどの年よりも
暑かった」という。特にロシア西部での2010年の夏は過去600年間で最も暑く、
グリーンランド西部やカナダの北極圏についても同様だっただろうとしている。
「他のものも含めたこれらの最近の極値は、安定した気候から予想される範囲を
大きく超えている」と論文は述べている。(c)AFP
あぁ、、熱波だったけか、、
40℃を超えてたよね。。。
今年の日本の電力各社は夏の電力は賄うとして
節約をしないみたいだけど、、沖縄を除く。。沖縄、、
もう沖縄は切り離さないとダメかもなぁ。。。
北チョンので、あんなに反発するからなぁ、、もはや日本じゃないよなぁ
観光客が減りますように。
先日もまだ寒かったけど~
2011年が暑かったなら、今年は暑そうなのかな
でも、寒くなる派なので、、、
http://weather.time-j.net/Weather/Monthly/201108
この表を見る限り、2011年の神奈川県は平均気温で
酷暑とは関係ないけど
他の県は高いのかな
2012年の方が高かったんだよね、、、
http://weather.time-j.net/Summer/SummerDayList#a46
酷暑日が5日もあったからね
 まぁ、予想をしているので目安で
風が強いと体感温度が変わるので、風が強いのが
気になるんですよね。。。

お、お、オスプレイ

 Environment:2016年12月20日 16時12分の記事  やっとこの記事に、、、 あ、アスカが不起訴だってね お茶入れたということと言い、最新アルバムお待ちしてます って文面や行動がそもそもおかしい あ、お茶入れたのは警察に対しての嫌がらせかね。本当だったら それか...