AdSense他
ラベル News 写真 Facebook フェイス ウエディング 離婚 結婚 SNS book クリック の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル News 写真 Facebook フェイス ウエディング 離婚 結婚 SNS book クリック の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
12.3.12
Face book 4
フェイスブック離婚も上昇中
【3月12日 AFP】米ワシントン(Washington)州ピアース郡(Pierce County)で、
離婚手続きをしないまま名前を変えて別の女性と結婚していた男が、米SNS
大手フェイスブック(Facebook)を通じて別居中の妻にこの事実を知られ、
重婚罪で起訴された。22日に出廷する。
同州タコマ(Tacoma)の地元紙ニューズ・トリビューン(News Tribune)が
10日、伝えた起訴状の内容によると、アラン・オニール(Alan O'Neil)被告は
元の名前をアラン・ファルク(Alan Fulk)といい、2001年に最初の妻と結婚した。
しかし結婚から8年で関係は破たんし、離婚手続きをしないまま別居していたという。
被告は前年12月、名字をオニールに変更し、同月中に2番目の妻と結婚したとされる。
ピアース郡のマーク・リンドキスト(Mark Lindquist)検事によれば最初の妻は、
フェイスブックの自動的に「友達」を推薦する機能「知り合いかも?」の欄に2番目の
妻が表示されたことから、夫が別の女性と暮らしている事を知った。女性の写真を
クリックしたところ、彼女が別居中の夫と着飾ってウエディングケーキの横に立っている
写真が見つかったため、夫の母親に電話したという。
「1時間後、(オニール)被告が(最初の妻の)自宅に到着した。妻は自分たちは
離婚したのかと何度も夫に問いただした」「被告は『いや、まだ結婚したままだ』
と答えた」と、起訴状には記されている。
被告は最初の妻に、新しい妻のことは黙っていて欲しいと頼んだが、妻は当局に
通報したという。「世紀の重大犯罪というわけではないが、犯罪には変わりない」と
リンドキスト検事は地元紙に語った。(c)AFP
でも、モルモンの人が大統領になったら
オッケーしちゃうんじゃない?
結局のところ・・
それとも、それらを是正するために大統領へ
か、オバマ~でいいやという共産党の逃げかね
そうそう、フェイスブック離婚はね
既婚者がフェイスブックで知り合って、意気投合して
離婚してしまいます
本人の言葉よりも、フェイスブックの方が信頼し合えると
いう感じですかね。新たな人を探して・・・
すごい世の中です
登録:
投稿 (Atom)
お、お、オスプレイ
Environment:2016年12月20日 16時12分の記事 やっとこの記事に、、、 あ、アスカが不起訴だってね お茶入れたということと言い、最新アルバムお待ちしてます って文面や行動がそもそもおかしい あ、お茶入れたのは警察に対しての嫌がらせかね。本当だったら それか...
-
もう、読みましたか? 母に買ってあげたのを、今頃読んでいるのですが・・ とても、参考になりメルマガでも掲載してます 著者は、タミフルは危険の これも読みたい 浜六郎氏です 先週分は、下痢や便秘について書きました 今日は、胃腸薬について・・ 私のばぁちゃんが胃腸が悪いので、遺伝と言...
-
解散して、ボランティア活動をするそうな http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110418-OYT1T00295.htm 茨城県大洗町を拠点に活動していた暴走族の解散式が17日 水戸署で行われた。今後、津波で大きな被害を受けた同町の復興...