AdSense他
4.7.08
世界遺産委員会
やっぱり、橋はね・・
7月4日
国連教育科学文化機関(ユネスコ、United Nations Educational, Scientific and Cultural Organization、UNESCO)の世界遺産委員会が2日、カナダのケベック(Quebec)で
開幕した。加盟国の中から選ばれた21か国の専門家が
10日までの期間中、候補地の世界遺産リストへの登録の
可否や登録抹消問題などについて話し合う。
今回は新たに45か所がリストに登録される可能性があり、
6日もしくは7日に発表される見通し。また、ドイツ東部
ドレスデン(Dresden)のエルベ(Elbe)渓谷の
登録抹消についても協議される予定。
今回初めて世界遺産リストの候補を挙げた国は、キルギス(Sulamain-Too Sacred Mountain)、パプアニューギニア(Kuk Early Agricultural Site)、サンマリノ(San Marino Historic Centre and Mount Titano)、サウジアラビア(Al-Hijr Archaeological Site)、バヌアツ(Chief Roi Mata's Domain)の5か国。
世界遺産として認められるためには、「顕著な普遍的価値を
有する」ことと遺産の保護計画が必要とされている。
これまでに141か国で851件が世界遺産に指定されている。
一方、ドイツ・ドレスデンのエルベ渓谷では、4車線のWaldschloesschenbruecke橋が建設中で、登録を抹消される
可能性がある。エルベ渓谷は、2004年にユネスコの
世界文化遺産に登録された。ユネスコでは、近代的な橋が
建設されれば、「エルベのフィレンツェ(Florence)」と
称される景観が損なわれるとして、エルベ渓谷を「危機に
さらされている世界遺産(通称:危機遺産)」に登録した。
(c)AFP
昔みたいな、石で作ったら・・
ドイツなら出来るでしょう・・
そして、再登録
どうしても、近代的な橋では、アウトかと・・
出来てみないとだけど・・
そうそうAFPさん、新しく候補をあげた
5カ国とも写真が見たいなぁ
登録:
コメントの投稿 (Atom)
お、お、オスプレイ
Environment:2016年12月20日 16時12分の記事 やっとこの記事に、、、 あ、アスカが不起訴だってね お茶入れたということと言い、最新アルバムお待ちしてます って文面や行動がそもそもおかしい あ、お茶入れたのは警察に対しての嫌がらせかね。本当だったら それか...
-
もう、読みましたか? 母に買ってあげたのを、今頃読んでいるのですが・・ とても、参考になりメルマガでも掲載してます 著者は、タミフルは危険の これも読みたい 浜六郎氏です 先週分は、下痢や便秘について書きました 今日は、胃腸薬について・・ 私のばぁちゃんが胃腸が悪いので、遺伝と言...
-
解散して、ボランティア活動をするそうな http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110418-OYT1T00295.htm 茨城県大洗町を拠点に活動していた暴走族の解散式が17日 水戸署で行われた。今後、津波で大きな被害を受けた同町の復興...
0 件のコメント:
コメントを投稿