AdSense他
17.8.12
Zehst
まぢか~
【6月20日 AFP】(写真追加)
欧州航空防衛大手EADS(European Aeronautic Defence and Space Company)は
19日、パリ―東京間を2時間半で結ぶゼロ・エミッション(二酸化炭素排出量ゼロ)の
超音速ロケット旅客機「Zehst(Zero Emission Hypersonic Transportation)」を日本と
共同開発中であることを明らかにした。
2020年までに試作機を完成させ、2050年ごろには運用を開始したい考えだ。
乗客数は50人から100人。離陸時には海藻から抽出したバイオ燃料を使い、その後は
水素と酸素を動力源とするロケットエンジンに切り換えて旅客機を高度3万2000メートルの
成層圏に送り込む。なお、現行の旅客機の航行高度は約1万メートル。
着陸時には、エンジンを停止して滑空させ、一定の高度まで降下したらエンジンを
再び点火して着陸する。
(c)AFP
ん?
うまくいけば、東京オリンピックの年ではないかい
でも、運用は30年後・・・
ぅ~ん
生きてるのか?
でも、娘は行く気満々らしいので間に合うね
まぁ、焦らせてもいいものは出来ないから
期待しながら、長旅を・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
お、お、オスプレイ
Environment:2016年12月20日 16時12分の記事 やっとこの記事に、、、 あ、アスカが不起訴だってね お茶入れたということと言い、最新アルバムお待ちしてます って文面や行動がそもそもおかしい あ、お茶入れたのは警察に対しての嫌がらせかね。本当だったら それか...
-
もう、読みましたか? 母に買ってあげたのを、今頃読んでいるのですが・・ とても、参考になりメルマガでも掲載してます 著者は、タミフルは危険の これも読みたい 浜六郎氏です 先週分は、下痢や便秘について書きました 今日は、胃腸薬について・・ 私のばぁちゃんが胃腸が悪いので、遺伝と言...
-
解散して、ボランティア活動をするそうな http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110418-OYT1T00295.htm 茨城県大洗町を拠点に活動していた暴走族の解散式が17日 水戸署で行われた。今後、津波で大きな被害を受けた同町の復興...
0 件のコメント:
コメントを投稿