AdSense他

28.6.13

カフェラテアート




これがね
なかなか出来ないのよ~



コーヒーの国際見本市「コーヒーの世界2013(World of Coffee)」が、南仏の
ニース(Nice)で26日から3日間の日程で開催中だ。27日には「カフェラテアート」
選手権や「利き豆」選手権も行われた。
写真は、カフェラテアート選手権で優勝したフランス人のルディ・デュプイ(Rudy
Dupuy)さんの作品(2013年6月27日撮影)。(c)AFP/JEAN CHRISTOPHE MAGNENET
ミルクの泡だて器がプラスティックなのだけど
溶けてきた感が、、、
泡だて器、探してます
そうそう、コンビニコーヒーが最近各コンビニであるけれど
セブンのコーヒーメーカーが変わって、、、
前の方が断然良かったなぁ
なんたってカフェラテがあったからね、、、
値段は安くて、豆も挽いてくれて香りはいいのだけど
味は、、、
やっぱり、100円なんだな
缶コーヒーを買うよりは100円の方がいいという感じで。。
それと、スリーエフもコーヒーがあって、ミルク系が生クリームだけじゃなくて
豆乳とかいろいろあるけれど、コーヒーが美味しくないんだよね
ブラジルとイタリアンだけど、、、
やっぱり味がない、、
サークルKとサンクスのは、まぁ~ね~ネスカフェのやつと
同じだからな
ミニストップのは、飲みやすいというか、まぁ、こんな感じなのかな

セブンの新しいのが出来たから、値段でセブンを飲んでしまうが、、、
ミニストップは、前はメルマガ会員でコーヒーを安くしてくれていたけれど
今は、ワオンだからな、、、ひきます
コンビニで、飲めるのは良くなったのかな
うむ

0 件のコメント:

お、お、オスプレイ

 Environment:2016年12月20日 16時12分の記事  やっとこの記事に、、、 あ、アスカが不起訴だってね お茶入れたということと言い、最新アルバムお待ちしてます って文面や行動がそもそもおかしい あ、お茶入れたのは警察に対しての嫌がらせかね。本当だったら それか...