AdSense他
7.8.13
原爆の日 2
【8月7日 AFP】68回目の「原爆の日」を迎えた広島(Hiroshima)市で6日夜、原爆ドーム
��Atomic Bomb Dome)の前を流れる元安川(Motoyasu River)で、犠牲者を慰霊する
灯籠流しが行われた。核への反感が高まる中、同市の平和記念公園(Peace Memorial
Park)で開催された平和記念式典には数万人が参列した。(c)AFP
ヒストリーとかで当時の話をしてるのを聞くと
今でも生きているのが不思議だといつも感心してしまいます
投下後、調査隊が放射線で残った陰の角度を調べながら
爆心がどこなのかを測ってました
半径250km以内は人影もなく、遺体の骨さえも回収出来ないから
被害者の数は計り知れませんが
生き残った人の中に、もんぺを着替えるのがめんどいから
上からもう1枚はいたことにより、下半身やけどを免れて、、、
それだけでも、違うんだと感心しましたね
熱放射は凄いんだなぁと
そしてその後、支那チョンが押し寄せると。。。
アメリカに負けたことより、まぁ、勝てないと思っていたけれど
もしかしたら勝っちゃう勘違い&勝った方がいいという賭けに出てしまい、、、
もう武器も弾の補給もないのは、資源が絶たれちゃぁやっぱりダメだね
あげく投下されちゃうしね
そんなことよりも支那チョンに土地や人など乗っ取られる方がよっぽど
悔しいと、、、母はいっつも言ってた
沖縄の話を聞くと、アメリカ人は沖縄の人が次々と
死んでしまうから、ある意味怖かったと思うよ
何にもしていないのに、次々死んでいくからね
それで日本人がどういう民族なのかわかったろうに
自害より殺した方がいいだろう的な考えのアメリカは容赦ないが
自害を止める人もいたのに
と語るとまたあれですが、、、
戦争だからね、仕方ない
でも、仕方ないで済まないのが今の支那チョン&マスコミチョンだからね
そう言えば、あんなにマスコミチョンが押していた
スマフォも今は、依存症扱いだからね
ついていけないのぅ
犠牲になった方のご冥福をお祈りします
戦後住んでいるほとんどが支那チョンなんだろうなぁ
近づきたくない場所です
負けた場所&2度と日本は戦争をしかけないと起こさないと
思わせる場所なので、、、
戦後はまたさらに悲惨だったからね
日本ではもうそういうのを経験をさせたくないと
この日ばかりは思います
変な支那チョンを見つけたら入国管理局にご一報を
http://www.immi-moj.go.jp/zyouhou/
登録:
コメントの投稿 (Atom)
お、お、オスプレイ
Environment:2016年12月20日 16時12分の記事 やっとこの記事に、、、 あ、アスカが不起訴だってね お茶入れたということと言い、最新アルバムお待ちしてます って文面や行動がそもそもおかしい あ、お茶入れたのは警察に対しての嫌がらせかね。本当だったら それか...
-
もう、読みましたか? 母に買ってあげたのを、今頃読んでいるのですが・・ とても、参考になりメルマガでも掲載してます 著者は、タミフルは危険の これも読みたい 浜六郎氏です 先週分は、下痢や便秘について書きました 今日は、胃腸薬について・・ 私のばぁちゃんが胃腸が悪いので、遺伝と言...
-
解散して、ボランティア活動をするそうな http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110418-OYT1T00295.htm 茨城県大洗町を拠点に活動していた暴走族の解散式が17日 水戸署で行われた。今後、津波で大きな被害を受けた同町の復興...
0 件のコメント:
コメントを投稿