AdSense他
15.10.13
フィリピン 5
ここのところ地震が、、、
と思っていたら
大きいですね
【10月15日 AFP】フィリピン中部のボホール(Bohol)島で15日朝、マグニチュード
��M)7.1の地震があり、同国政府によると少なくとも20人が死亡した。うち15人は
人気観光地のセブ(Cebu)島で、倒壊した魚市場の下敷きになるなどして死亡したという。
米地質調査所(US Geological Survey、USGS)によると、地震は午前8時12分
��日本時間同9時12分)に発生。震源はボホール島東部バリリハン(Balilihan)から
5キロの位置で、震源の深さは20キロ。バリリハンとセブは海峡を隔てて約60キロ離れている。
地震で被害を受けたセブおよび周辺の島々は、フィリピンでも屈指の人気観光地で、
その1つのボホール島はチョコレートヒルズ(Chocolate Hills)や美しいビーチで知られる。(c)AFP
震源の深さが20キロとまた、微妙な。。
緯度をはよぅ
フィリピン海プレートの近くかな
日本もそろそろかなぁ
今朝も、宮城沖で震度3だしなぁ
12日は、茨城沖で震度4でしょ
今後の数が注視ですが
ね
登録:
コメントの投稿 (Atom)
お、お、オスプレイ
Environment:2016年12月20日 16時12分の記事 やっとこの記事に、、、 あ、アスカが不起訴だってね お茶入れたということと言い、最新アルバムお待ちしてます って文面や行動がそもそもおかしい あ、お茶入れたのは警察に対しての嫌がらせかね。本当だったら それか...
-
もう、読みましたか? 母に買ってあげたのを、今頃読んでいるのですが・・ とても、参考になりメルマガでも掲載してます 著者は、タミフルは危険の これも読みたい 浜六郎氏です 先週分は、下痢や便秘について書きました 今日は、胃腸薬について・・ 私のばぁちゃんが胃腸が悪いので、遺伝と言...
-
解散して、ボランティア活動をするそうな http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110418-OYT1T00295.htm 茨城県大洗町を拠点に活動していた暴走族の解散式が17日 水戸署で行われた。今後、津波で大きな被害を受けた同町の復興...
0 件のコメント:
コメントを投稿